YOGABOOKのダメな所を箇条書きにします。
ダメなところ
- ヨガブック最大のウリHALOキーボードがクソ。手の腹で触ってもキー入力判定になり誤字連発。手首を浮かせてキーを叩かねばならぬので疲れる。最終的にBluetoothのキーボードを購入する始末。
- マイクラがギリギリ動くレベルのスペック。3Dをメインにしたゲームはロードに時間かかりすぎて無理。外出先でゲームしなければならない人にはあまりお勧めできない。
- 誤動作多め。この前、タブレットのACアダプタを付けちゃってゲームしてたら、AC電源が安定的に供給されないせいでグラボ落ち。その後、Windowsを復旧していますの謎ループ。ACアダプタを正規品に差し替えて普通に起動するようになった。電源に依存してるのかもしれん。まぁアンペアの低い電源使った俺が悪いんですよね。悪くねーよ!そもそもバッテリー電源のみに依存しろよ!!!!
- ペン機能はおもちゃレベルで絵を描くに適しているとは到底言えない。ほんと、おマンコマーク書ければいい所。
- 電源が入ったりはいらなかったりする。これはサポートに聞いたら90秒連続電源押しで放電するらしい。まぁそれで電源入る気がする。くらいなかんじ。
- Bluetoothがぷちっと1日1回くらい切れる。設定画面をひらくとなおる。なんなんだ。
まぁ、買って3か月の感想がこんなかんじ。マイクラは機能するので出先マイクラーとしては使えるので由としている。唯一良い所。
0 件のコメント:
コメントを投稿